
オスモカラーは浸透性塗料で木の呼吸を妨げません
他社との違いは油です。
純度の高いオスモカラーには良質な食物油をオスモ独自の高度な精製技術で繰り返し精製した高品質なひまわり油、大豆油、アザミ油とカルナバワックス、カンデリラワックスのみを使っています。品質が悪く変色する亜麻仁油、自然の産物とはいえ刺激が強く危険な中毒症状を引き起こす可能性のあるテレピン油は使用していません。
塗装仕様
塗装方法は、オスモカラー塗装仕様に準拠します。
当社オスモカラー塗装はご注文後の塗装となります。お客様からのご注文に対してオスモカラー施工仕様に準拠して塗装を施します。
一部の工場において正しくない施工方法により塗装を行っているため、オスモカラー本来の性能が発揮できません。見た目の仕上がり重視で塗料が浸透しておらずワックス成分も拭き取られています。また床に適さない塗料を利用している場合もあります。
当社塗装はオスモカラー施工仕様に従い塗装を行います。その為仕様通り塗装した場合塗装面にザラツキが発生します。これは生活摩耗や、完全乾燥後1000番などで軽くサンディングすることで取ることが可能です。当社でも塗装完了後極度のザラツキは除去後納品します。

※当社ではオスモカラーの塗装仕様に従い塗装を行います。基本的に拭き取り塗装などは行わないため仕上がり・耐久性が違います。
近年一部の海外塗装品オスモカラーにおいて、塗装直後の拭き取りによる品質問題が発生しております。

■クリア塗装
フロアクリア #3062(つや消し)/ #3032(3分つやあり)
・つや消し仕上げ:#3062 2回塗り
・3分つやあり仕上げ:#3032 2回塗り
※フロアクリアエキスプレス #3362または#3332を使用する場合あり
床用透明仕上げ。簡単にケアできて木をいつまでも美しく保ちます。国土交通省建築/木造工事標準仕様書M-301適合のはっ水性
■着色塗装

ベース:ウッドワックス 各色 / ワンコートオンリー 各色 1回塗り
仕上げ:フロアクリアー(#3062/#3032) 1回塗り
※フロアカラーも可
※仕上げにフロアクリアエキスプレス #3362または#3332を使用する場合あり
■オプション塗装 3回塗り(追加料金 1箱 550円)
3回塗りを施すことでより強度、耐久性が上がります。また着色塗装の場合は、ベース色を2回、クリア1回で仕上げることで1トーン濃い色の仕上がりとなります。